北九州市小倉南区守恒本町2-6-6 GROWTH SI 守恒509号室
モノレール守恒駅から徒歩3分
わかりやすく親しみやすい教室を目指して
こんにちは。
ささのはを運営しております、ながえかほりと申します。
このページでは、わたしのことを少しでも知って頂きたく思い、経歴や資格について掲載しています。
また、ささのはの理念、想いについても掲載しておりますので、よろしければお読み頂けると嬉しいです。
学校の先生を目指して働きながら大学に進学。
情報科・商業科の教員免許を取得したが、 少子化の影響か「福岡県商業科・情報科、ともに教員採用ゼロ」の時代へ突入し、先生になりたくても採用試験すらない状況に。
少しだけ絶望したが、まぁ仕方がないと諦め、興味のあった教育関係の会社へ就職。
しかし、しばらくして「もっと専門性を高めたい!」と思って退職。
その後は事務職、SEさんのお手伝い、職業訓練のお手伝いなど、いろいろと経験を積んだ後、職業訓練の講師として独立。講師歴は9年ほど。専門学校で非常勤講師も勤めました。
講師の仕事をしていると、生徒さんからたくさん「ありがとう」を頂いて、毎日充実した日々を過ごしているうちに「もっといろんな方の力になれたらいいなぁ」と欲張りになり、パソコン教室を自宅で開業。
お伝えしてきた内容は「プログラミング(Java・PHP・C言語)」「ネットワーク」「Web」「パソコン初級」「MicrosoftOffice」「簿記」「データベース」「ITパスポートなどのIT資格支援」などなど。
担当したクラスの年齢層も、18歳の専門学生から70代の年配の方まで、どんな方にもわかりやすく伝えたい!をモットーに授業の工夫を日々重ねています。
「わかりやすい!」「先生だから頑張れた!」「できなかったことができる!」などなど、本当にうれしい言葉を頂いて、褒められて伸びるタイプの私は、分かりやすい授業をする、親しみやすい講師を目指して奮闘しています!
ジブリ好き。旅行好き。コントラバスとピアノを愛しています。
タイピングは10分2000字くらい入る(結構早めらしい)ので、専門学校で教えていた学生に「先生、こわっ!」と本気で引かれていました。
体重の増減が激しく、この10年で、20キロ痩せて、20キロ太って、今また痩せようと頑張っています。
よく「にこにこぷんのピッコロに似ている」と言われます。
ゴンタくんとも言われます。人間に例えられることが少ないです。
これまでの歩みの中から
長年、講座をしていると、
「向き不向きがある」
「できない人とできる人がいる」
といった声を耳にすることがあります。
これは生徒様の口から聞くこともありますが、 講師同士の会話の中でも時折耳にする会話です。
実際、私もそう思っていました。
プログラミングは向き不向きがある。
論理的に物事を組み立てることが苦手な人と得意な人がいる。
これは、数学が得意な人、英語が得意な人がいるように、プログラミングやWeb制作も得意な人、苦手な人がいる。
そして苦手な人は、どんなに頑張ってもできない。
本当にそう思っていたのです。
しかし、長年複数の講座を担当していた際、ふと、気づいたのです。
「この方は苦手そうだな」と思っていた方が 「あれ?できるようになっている!」と驚くほど、大きな変化を遂げている方がいる!!
苦手なままの方も、もちろんいます。
だけど確実に進歩している方もいるのです。
しかも修了する頃には、経験者の方とそれほど変わらないほどの技術を習得されている方もいます。
何が違うんだろう。
そんな疑問を抱きつつ、少しでも「できるようになりました!」と言っていただける生徒様を増やせるよう、授業を試行錯誤していきました。
そしてたどり着いた答え。
それは「学ぶコツ」と「伝えるコツ」があるということ。
学ぶコツを間違えたままだと、どんなに時間をかけて学習しても習得はなかなか難しい。
講師の伝えるコツが不足していると、学ぶ方が効率よく学べない。
私が講師として1000人以上の生徒様を担当させていただいた経験を、全力で活かしていく。
そして一人でも「できました!」「できるようになりました!」と、喜んでいただける人を増やしたい。
そんな思いで、ささのはを運営しています。
女性は結婚、出産、育児、介護と、人生のステージを重ねるたびに、生き方を考えなければならないと思います。
男性ももちろんそうだと思いますが、女性のほうがその負担は大きいように思います。
私自身、女性として生き方を何度も修正し、考えてきた一人です。
そしてたどり着いたのは、
自立すること。
一人の女性として、一人の社会人として、
会社に依存することなく、
夫の収入をあてにすることもなく、
社会に貢献しながら、何かに依存せずに生きていけるだけの自立。
家族を支えられるだけの自立。
自立することで、生活の変化に柔軟に対応し、自分らしい人生を歩むことができています。
そのために私は、たくさんの方に助けて頂きながら、Web・プログラミングなどのITと法務の知識と技術を身に着けました。
中には独学で学んだものもあって、
もっと効率よく学べたのに。
誰かサポートしてくれる人がいてくれたらよかったのに。
何度もそう感じたこともあります。
ささのはでは、自立したいと思っている女性を全力でサポートします。
IT、法務の知識を手に、自分らしい人生を歩むきっかけとなれれば、とても嬉しいです。