挑戦したことはあるけど、
何からはじめたら
どこまですれば
プログラミングをはじめたいけれど、
自分には何が向いている
System
わかりやすい料金システムです
5回 一律20,000円(税込)
※テキスト料別・現金払い
5回ごとの更新です。不要であれば5回で終了可能です。
必要な回数だけ更新できます。
WebもOfficeも初級も上級も同じ料金です。
お一人ずつ話し合いながらカリキュラムを決めて進めていきます。 あなただけのカリキュラムなので、学びたいことを学びたいだけ学ぶことが可能です。
1対1の少人数制のレッスンです。自分だけのペースで学ぶことができます。 その場でお気軽に質問ができますので、疑問を残さずに学区集を進めることができます。
初級の方から上級の方まで対応が可能です。 まったくパソコンを扱ったことがない方も、難しい内容を学んでみたい方も、幅広く対応しています。
Example
これまでささのはに通って頂いた生徒様が受講していただいた、レッスンの組み合わせ事例となります。 ささのはでは、学びたい内容を選択していただいて、学びたいだけ受講することができます。
こちらの事例以外の組み合わせも可能です。お気軽にご相談ください。
Web制作をマスターされたいというご希望の生徒様のレッスン内容です。 Webデザインからこーでイング、プログラミングまで、一人で独立できるだけの内容をふんだんに盛り込みました。
Androidアプリを開発したいという希望のお客様のレッスン内容です。 Javaプログラミングから始まり、Androidの構成、アプリ制作、Kotlinプログラミングまで、Anddroidアプリの内容を網羅した内容です。
お仕事で特にExcelを使う生徒様向けの講座です。 表の作成はもちろん、高度な関数、VBA、グラフ、ピボットテーブルなど、Excelの機能をもれなく学べる内容です。
高校の授業でC言語のプログラミングを学んでいる生徒様に受講していただいたレッスンです。 プログラミングの基本をC言語を使って学ぶことで、学校の試験の点数もUPし、プログラミングの考え方も身についたと喜んでいただきました。
事務職をしたいという生徒様にご提案したレッスン内容です。 MicrosoftOfficeのアプリを一通り網羅し、日商簿記2級について学んでいただきました。
今後伸びると大注目されているPythonを学びたいとご希望の生徒様にPythonを使ったプログラミングの基本やWebスクレイピングについて学んでいただきました。
ここにあげているレッスン内容はほんの一部です。
生徒様お一人ずつご希望をうかがって、あなただけのレッスンをご提案いたします。
Voice
とてもわかりやすく、ていねいに教えてくださるので、初心者の私としても助かります。
途中わからなくなっても個々に教えてくださるので、安心して「わかりません」と言って、最後まで受けられます。
今日帰ってさっそく家で復習したくなります。初心者の私でも楽しんで学べます。
このような小規模な講座を受けるのははじめてでしたが、とてもわきあいあいと受けることができ、わかりやすかったです。
人に習うと、本当に身につくスピードがちがうなぁとつくづく思いました。
チュートリアルでなんとなく使い方はわかって、便利さも感じていましたが、リピートグリッドや余白の調整、共有の便利さと使い方が具体的にわかって、XDめっちゃ便利!もっと使おう!と思いました。
とてもわかりやすかったです。
Flow
ささのはでは、安心、納得して受講していただくために、初めて受講される生徒様に無料カウンセリングをお勧めしております。
無料カウンセリングでは、受講内容や今後のビジョンなどをうかがって、どういった内容をどのような計画で受講していくかをご提案いたします。
無料カウンセリングの内容をご確認いただいて、ご納得いただいた際には受講のお申し込みをお願いいたします。
まずは初回レッスンの受講をご予約くださいませ。
ご予約いただいた日時になりましたら、教室の方へお越しください。
またレッスン料は初回のレッスン日に現金にてお支払いいただいております。
2回め以降は、その都度ご予約いただきまして、5回めの際に受講の更新の有無について確認させていただいています。